DB80lv (記事2回消えましたww)
*注意
結構我が道行ってると思うので真似して
超弱えーなんて言っても知りません
1次

1,5次

2次

2,5次

3次


スラストとオウルは捨てました
スラストは直感で
オウルはwikiにいらないとかいてあったはず...
ADS振ってある理由は
DSだと右クリックしないと解除できませんが
ADSだと攻撃すれば解除できるし
なにより1なら約20%で解除できるので
使い勝手がいいです
それと
アサルターは4回目で成功
スピンとイメージは資金が出来次第ですかね
なにせ高いしw
手ごろな価格になればなあ・・・
以上80lvのDBスキル振りでしたー
結構我が道行ってると思うので真似して
超弱えーなんて言っても知りません
1次

1,5次

2次

2,5次

3次


スラストとオウルは捨てました
スラストは直感で
オウルはwikiにいらないとかいてあったはず...
ADS振ってある理由は
DSだと右クリックしないと解除できませんが
ADSだと攻撃すれば解除できるし
なにより1なら約20%で解除できるので
使い勝手がいいです
それと
アサルターは4回目で成功
スピンとイメージは資金が出来次第ですかね
なにせ高いしw
手ごろな価格になればなあ・・・
以上80lvのDBスキル振りでしたー
スポンサーサイト
Category : スキル振りや狩り場紹介
経験職の狩り場紹介ー
今回は風弓でもまあ72なので
3次するまで
~13火毒魔と同じく修行場で狩りましょうクエなかなかうまいので
~21タコを狩ります
~31カニクエをします
~51mcです
ここが普通の弓とかと違うところ
何がかというと
風弓の範囲はストームブレイクという零地点から放てるから2:2向きです
しかも100%KBするのでとてもいいです
まあロムバートはしませんが
40までこのスキルと熟練度上げるスキルだけ上げればおっけーです
できればストームブレイク優先で
まずキングブロックはKBするのでとてもいいです
6体範囲だしそのまま後ろに押せるからダメージも食らいません
でもキングブロックよりロムバートの方がうまいです
ロムバートでもやっていいですがKBしません
死ぬ確率が結構上がりますが混乱が3,4連発で来ない限り大丈夫だと思います
それに50lvぐらいになると火力が上がるので結構強いのが出せます
自分のキャラだと3k出ました
~71までmc2
mc2も特に問題ありません
でも狩り方は
ウインドウォークを利用したのがいいと思います
1発ダブルショット打つ毎にウォークして攻撃力高めたり
その辺も若干慣れが必要です
そして3次
こんな感じです
わかりづらいですよー俺のは^^
lvあがり次第更新します
ではまた
3次するまで
~13火毒魔と同じく修行場で狩りましょうクエなかなかうまいので
~21タコを狩ります
~31カニクエをします
~51mcです
ここが普通の弓とかと違うところ
何がかというと
風弓の範囲はストームブレイクという零地点から放てるから2:2向きです
しかも100%KBするのでとてもいいです
まあロムバートはしませんが
40までこのスキルと熟練度上げるスキルだけ上げればおっけーです
できればストームブレイク優先で
まずキングブロックはKBするのでとてもいいです
6体範囲だしそのまま後ろに押せるからダメージも食らいません
でもキングブロックよりロムバートの方がうまいです
ロムバートでもやっていいですがKBしません
死ぬ確率が結構上がりますが混乱が3,4連発で来ない限り大丈夫だと思います
それに50lvぐらいになると火力が上がるので結構強いのが出せます
自分のキャラだと3k出ました
~71までmc2
mc2も特に問題ありません
でも狩り方は
ウインドウォークを利用したのがいいと思います
1発ダブルショット打つ毎にウォークして攻撃力高めたり
その辺も若干慣れが必要です
そして3次
こんな感じです
わかりづらいですよー俺のは^^
lvあがり次第更新します
ではまた
Category : スキル振りや狩り場紹介
経験職の狩り場紹介ー
まず火毒魔から
エリニアの修行場で~13までデンデンスローで狩り
そこから~21までタコをひたすら狩り続けてください
~31までカニクエです
~51までmcなんですが今は火弓が3体攻撃なんですよね。財政力のある人は40まで吸わせてもらい40から2:2で狩り
財政力があまりない人はマガディアに行ってミュテあたりを安置で狩りましょう
~71までmc2で狩り
デスマリなどは火弱点なので火弓で簡単に狩れてさらにうまいといういい事づくしです
ここは余裕で乗り切ろう
~74までロミジュリで経験値を上げましょう
まだ71じゃミストが弱すぎなのでせめて12にしましょう
~80まで青ケンタ
74の毒でなんとかいけます
やり方は
まずエクスでケンタ集めて上にロープがある場所に毒を撒き毒が切れるまでロープで待機
それで切れたらもう1度同じ事をする
最後にエクスで止め これ結構おいしいです
81~骨
自分はいきなり飛んでますが聖魔sがいたからです
骨の毒狩りの時に聖魔sがいるととてもうまいです
自分が毒を撒き40秒後ヒールで倒してもらう
まあ主力が揃ってからという方にはこちら↓
~90武器庫
火ブル相手なのでどちらかといえば火耐性を強めるパッシブスキルを先あげの方がいいと思います
狩り方は火ブルを集め毒を撒く
自分は戦車の上にいて攻撃がこないようにする
40秒後エクスで止め
結構うまいと思います
~100ブレイブパイレーツor火ブル
このどちらかを狩りましょう
骨狩りで必要なのはミストmax シールmax(この方が安全) ブースターmax
この程度でしょうか
ブースターは極魔の場合発動が遅いので、必要です
というか属性武器の時は必要かと
~120骨
ここから骨です
骨はまず全体に毒を撒き
40秒後上からエクスしながら毒を撒く
これを無限ループします
結構地味ですがPSなのでコツいります
その辺は慣れないと無理だと思います
とまあこんな感じです
一応90からの奴は参考
自分は80から骨でしたので
でも3次は本当に楽です
始める人は頑張ってください
エリニアの修行場で~13までデンデンスローで狩り
そこから~21までタコをひたすら狩り続けてください
~31までカニクエです
~51までmcなんですが今は火弓が3体攻撃なんですよね。財政力のある人は40まで吸わせてもらい40から2:2で狩り
財政力があまりない人はマガディアに行ってミュテあたりを安置で狩りましょう
~71までmc2で狩り
デスマリなどは火弱点なので火弓で簡単に狩れてさらにうまいといういい事づくしです
ここは余裕で乗り切ろう
~74までロミジュリで経験値を上げましょう
まだ71じゃミストが弱すぎなのでせめて12にしましょう
~80まで青ケンタ
74の毒でなんとかいけます
やり方は
まずエクスでケンタ集めて上にロープがある場所に毒を撒き毒が切れるまでロープで待機
それで切れたらもう1度同じ事をする
最後にエクスで止め これ結構おいしいです
81~骨
自分はいきなり飛んでますが聖魔sがいたからです
骨の毒狩りの時に聖魔sがいるととてもうまいです
自分が毒を撒き40秒後ヒールで倒してもらう
まあ主力が揃ってからという方にはこちら↓
~90武器庫
火ブル相手なのでどちらかといえば火耐性を強めるパッシブスキルを先あげの方がいいと思います
狩り方は火ブルを集め毒を撒く
自分は戦車の上にいて攻撃がこないようにする
40秒後エクスで止め
結構うまいと思います
~100ブレイブパイレーツor火ブル
このどちらかを狩りましょう
骨狩りで必要なのはミストmax シールmax(この方が安全) ブースターmax
この程度でしょうか
ブースターは極魔の場合発動が遅いので、必要です
というか属性武器の時は必要かと
~120骨
ここから骨です
骨はまず全体に毒を撒き
40秒後上からエクスしながら毒を撒く
これを無限ループします
結構地味ですがPSなのでコツいります
その辺は慣れないと無理だと思います
とまあこんな感じです
一応90からの奴は参考
自分は80から骨でしたので
でも3次は本当に楽です
始める人は頑張ってください
Category : スキル振りや狩り場紹介